生命の進化

いつもソフトバランスのブログを読んで下さいまして、ありがとうございます(^.^)


今日は「生命の進化」についてお話しさせて頂きます(*^。^*)


現存する動物には幾度となく生命の危機に晒されながら乗り越え、子孫を残すため、


また生き続けるために進化し続けた結果、今もこうして生き続けていますが、


動物や植物のどこにそんなパワーや底力があるのでしょう。


みなさんもご存知と思いますが、野生動物には一切の病気というものが


無いに等しい事を。


その秘訣が究極のシンプルかつ省エネ構造にあると考えています。


どういうことかといいますと、動物が食べる物は基本的に、一種類であると言うことです。


肉だったら肉だけ、草だったら草だけ、木の実だったら木の実だけといった具合に、


人間みたいに多品目は食べていません。


水分補給にしても、動物は水分は飲まずに口の中で水分を浸透させて摂取を行います。


そうやってシンプルに省エネに進化を遂げた動物だけが、生き残っているのです。


沢山食べないと生きていけない、多品目食べないといけない動物は、


野生環境ではなかなか子孫繁栄は望めません。


だからこそ動植物は生きるため子孫繁栄のため、生きる術を身につけたのではないでしょうか。


植物に至っては動くことも止め、動物より更にシンプルな究極ともいえる生き方を選びました(^.^)


だから植物は何百年も何千年も生き続けることができるのだと思います。


この事を人間に置き換えるとどうでしょう。


まるで反対の行動を取っていると思いませんか?


栄養バランスのこと、食物の種類のこと、食事の回数のこと、水分の量のことなど、


どんどん動植物とは逆のスタイルになっています。


だから現代人はこんなにも病気を起こすようになってしまったのではないでしょうか?


世の中が便利になり情報網が発達し、一見生きやすい世の中のように感じますが、


その情報を鵜呑みにして不自然な進化を遂げてしまっているようにも感じます。


実はこれらの情報(バランスの食事の大切とか、一日三食が大切とか、一日の水分の摂取量2リットル以上など)


も前回ブログに書かせて頂いたように、体の健康のためではなく、利益経済が目的で発している情報だとしたら


恐ろしい事ですよね(^_^;


本来人間も動物であり自然の一部であるからこそ、毎日季節に関係なく食事を三食キッチリ食べるとか、


栄養バランスを考えて30品目食べるとか、一日2リットル水分摂取するとか、自然と共に生きていれば、


到底このような生活を毎日送れることは不可能です。


自然との共存だからこそ、雨期もあれば乾期もあり、不作も豊作もある。夏と冬とでも食物の取れ方も違います。


これが自然ですから。


そういった中で生きて行くにはシンプルかつ省エネな生活にせざる終えないのです。


かつて人間も単品ではないものの、数品目で生活をしていました。


現在でも発展途上国といわれる国では昔と変わらない生活を今も続けているところも多く存在します。


昔のながらの環境で、衛生環境が悪く肉体労働が中心な生活スタイルでは、そうしないと生きて行けないのです。


しかし先進国では、衛生環境の向上や肉体労働の減少などにより、日々の生活に体の負担が減り、


体への余力が生まれることで、寿命を伸ばせるようになりました。


寿命は先進国と発展途上国とを比べると、20歳以上(それ以上の開きがある国も多くあります)の開きがあります。


人間がなぜ長生きできるようになったのかというと、食事が豊富になったとかだとか、


医療の発達があったからといった意見が多くいわれています。


確かにそれも全くないとは言えませんが、むしろそれらが病気を誘発している本元の理由だと、私は考えています。


経済の発達と共に生活に豊かさを持ち、ゆとりが生まれ長生きできるようになりましたが、


決して心の豊かさには繋がっていないようにも感じます。


人が心から幸せと思う感覚は、体の健康が伴ってこそ得られるのではないかと思います。


時代の流れに乗ることも大切なことかもしれませんが、流され過ぎるのもまた問題です。


時代の流れと自分自身の流れと見極めながら、選択と判断で乗り切っていきたんものですね(*^。^*)


またまた長々と書いてしまいましたが、要するに人間も自然の中で生きてきました。


だからこそ、今みたいにいろんな物をたくさん食べたり飲んだりしなくても生きて行けるだけの進化を遂げています。


むしろ過保護に耐えられるだけの進化は遂げてはおらず、


与え過ぎる事の方が生きづらくまた体の弱体化を生み、病気の原因となっているのではないかと


思えてなりません。


これからも欲や間違った情報(利益目的のためだけの情報)に支配され過ぎず、


自分の感覚を大切に信じて生きて生きたいものですね(*^。^*)



当院のHPです!
http://www.soft-balance.com/

口コミ情報(エキテン)
http://www.ekiten.jp/shop_278360/

口コミ情報(ビットストリート)
http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=03483&code=MD_HL_0#1138179744

当院のブログ!
http://soft-balance.at.webry.info/

アメーバブログ
http://ameblo.jp/d-k-soft-balance/

twitterをはじめました!
http://twitter.com/soft_balance

体の悩みなどの無料相談始めました
http://www.soft-balance.com/autores/form5.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック